今日は遊びの日。

毎日、「遊び」の気持ちを持って、暮らしたい。

お金・投資

2024年3月31日時点の投資状況。

前回から約4か月経過。 1.状況 3/30 前回12/3 個別株式(7銘柄) +14.2% +15.4% 投資信託(積立NISA・旧) +40.8% +22.0% 投資信託(積立NISA・新) + 8.3% ー 投資信託(積立NISA以外) +40.7% +21.2% 2.所感など (1)個別…

2023年は、支出が年間70万円増加。

先日、一年の締めくくりとして家計簿を集計したら、2023年の支出合計は2022年と比べて約70万円増加していた。 家計簿は、簡単ではあるけれどずっとつけている。こんなの。 家計管理はアプリとノートで。 - 今日は遊びの日。 2022年と比べて、と書いたけれど…

ちょっとした無駄遣い。

私の家計簿には、「ちょっとした無駄遣い」という費目がある。 例えば、次のようなものが該当。 年齢を鑑みるとお子ちゃまな、マンガやライトノベル 似合うかどうか分からない化粧品(通販) ちょっと気になる小物(キッチン用品など) 昔流行ったレコーディ…

2023年12月3日時点の投資状況。

前回から早3か月経過。 1.状況 12/3 前回9/3 個別株式(9銘柄) +15.4% +16.9% 投資信託(積立NISA) +22.0% +20.5% 投資信託(積立NISA以外) +21.2% +19.2% 2.所感など (1)個別株式 前回から銘柄数はー2。 だんだん、個別株…

2023年9月3日時点の投資状況。

前回書いてから、早や2か月。 1.状況 9/3 前回7/2 個別株式(8銘柄) +16.9% +9.1% 投資信託(積立NISA) +20.5% +17.9% 投資信託(積立NISA以外) +19.2% +19.2% 2.所感など (1)個別株式 前回から銘柄数はー2。 時価が+9.1%…

株の値下がりにどれだけ耐性があるか。

投資額が増えると値動きも大きくなるので、その耐性度合によっても、投資の向き不向きはあるなあと思う今日この頃。 例えば、 私はNTT株を200株持っていたのだけれど、最近株式分割されたので、5000株になった。今まで、10円20円値動きしても、時価への影…

クレジットカードの再発行依頼が来た。

クレジットカード会社から、「カード再発行(カード番号変更)のご協力のお願い」というメールが来た。 「お客さまのカード情報が第三者に流出している懸念があることが判明」とのこと。 「懸念」って、流出している確率はどれくらい?? って思うけど、自分…

2023年7月2日時点の投資状況。

前回書いてから、早や5か月。 1.状況 7/2 前回:2/3 個別株式(10銘柄) 109.10% 105.50% 投資信託(積立NISA) 117.90% 103.20% 投資信託(積立NISA以外) 119.20% 102.10% 2.所感など (1)個別株式 前回と比較すると、銘柄数はー1。 「比…

家計簿の不思議。

いちおう、家計簿はつけている。こんなの。 kyo-asobi.hatenablog.com 多分、どんな家計簿アプリにもあると思うけれど、この「AndroMoney」というアプリも、支出の予算を設定できるしくみになっていて、月の支出合計で予算を設定したり、食費などのカテゴリ…

唯一のポイ活は、固定資産税の納税。

こまめなタイプではないので、いろんなカードを使い分けるような器用なことができず、いわゆるポイ活の恩恵はあまり受けていないけれど、固定資産税だけは別。 固定資産税の支払いにクレジットカードを使うと、システム利用料というのが加算されて高くなるの…

飲み会〇回分の買い物。

買おうかな、やめよかな、 そう迷った時に、「飲み会1回分やし」とか思って、買うことがある。 まあ、そんな風に考えなくても買えばいいのだけれど、迷っている時になんとなく背中を押す感じがあるのは、飲み会というのが2時間程度の消えモノだからこそ。 …

2023年2月3日時点の投資状況。

1.状況 2/3 前回:12/31 個別株式(11銘柄) 5.50% 7.30% 投資信託(積立NISA) 3.20% -1.20% 投資信託(積立NISA以外) 2.10% -2.50% 2.所感など (1)個別株式 上がったり下がったりで、3%くらいはしょっちゅう上下に値動きしている。 2…

家計管理はアプリとノートで。

面倒な事は嫌いなくせに、家計簿はつけている。 2013年半ばから、「家計簿AndroMoney」というアプリを使って、すでに8年半。 とはいっても、そんなに細かくつけている訳ではなくて、例えば、近所のスーパーで買い物した時は、 食材 〇〇円 〇〇スーパー と…

2022年12月末時点の投資状況

1.状況 12/31 前回:12/3 個別株式(14銘柄) 7.30% 7.30% 投資信託(積立NISA) -1.20% 5.40% 投資信託(積立NISA以外) -2.50% 4.50% 2.所感など (1)個別株式 +10%を超えた日もあったけれど、現時点では+7.3%。 「下がった…」と少しガ…

ボーナスを貰ったら、金融資産の棚卸をする。

年2回、ボーナスが支給されたら、すべての金融資産の棚卸をすることにしている。 エクセルで一覧表を作っていて、その金額を最新化する感じ。 一覧は、大きく3つに分けている。 元本保証でかつ満期が70歳未満のもの(預貯金、個人向け国債) 元本保証でな…

2022年12月3日時点の投資状況

11月末時点としたかったのだけど、ちょっと遅れました。 1.状況 12/3 前回:10/29 個別株式(15銘柄) 7.30% 7.70% 投資信託(積立NISA) 5.40% 4.60% 投資信託(積立NISA以外) 4.50% 3.70% 2.所感 (1)個別株式 2日前まで+10%以上だっ…

2022年10月末の投資状況

長期投資の予定なので、普段はあまり気にしていないけれど、朝のニュースで「NYダウ大幅値下げ」とか聞くと、つい残高を見てしまう。 1.状況 10/29 前回:9/19 個別株式(14銘柄) 7.70% 7.90% 投資信託(積立NISA) 4.60% 6.00% 投資信託(積立N…

終の棲家と、必要なお金。

(2023.6 値上げ分を朱書きで反映しました) 50歳を超えると、友人知人との会話の中に、健康ネタと老後ネタがどんどん増えてくる。人生100年時代、その長いながーい時間を、健康で楽しく暮らしたいしね。 以前、介護付き有料老人ホームにかかる費用を紹介し…

早期退職の前に考えていること。

早期退職を考えているのは、以前に書いたとおり。 kyo-asobi.hatenablog.com 今の仕事が嫌とか、仕事に関わる人間関係が嫌、という訳ではない(当然ながら、嫌な仕事、嫌な人間関係が無い訳でもない)。 ただ、1回キリの人生だから、自分のプライベートな時…

2022年9月19日の投資状況

毎月末に投資状況をアップしようと思っていたにも関わらず、すっかり忘れて他の事を書いていた事に気付いたので、中途半端な日にちだけれど、記録しておこうと思う。 1.状況 9/19 参考:7/31 参考:5/31 個別株式(13銘柄) 7.90% 6.30% -2.00% 投資信託…

2022年7月末の投資状況

なんだか少しずつ残高が増えているので、調子に乗りかけている自分がいる。 個別株式の銘柄を増やしたくなってきた。 早まるな、私! 過去の経験を活かすのだ! 1.状況 7/31時点 参考: 6/30時点 個別株式(7銘柄) +6.3% +4.1% 投資信託(積立NIS…

2022年6月末の投資状況

先月末に投資状況を書いてから、あっという間に1か月経過。その間、かなり浮き沈みしているので、今日の状況もすぐに変動するとは思うけれど、今まで1か月刻みなどで確認したことが無かったので、比較できるのがなんとなく嬉しい。 投資と言ってもかなり縮…

節約ゲームにはまらない。

昔々のお話。 働き始めた頃、それまでのアルバイト代以上のお給料を貰うことが嬉しくて、嬉々として買い物していた。財布に入れたお金は一瞬で消え、会社の食堂前に設置されたATMからしょっちゅうお金を引き出したもんだ。服や靴、バッグに化粧品、欲しい…

生きるのに必要なお金を意識したい。

80代になって介護付き有料老人ホームに入った老親から、「お金を使う時がない」とよく言われる。そうだろうなあ、と思うと同時に、もっと若くて元気な時にお金を使っていて欲しかったなあとも思う。選択した方の人生しか分からないから、お金をたくさん使っ…

2022年5月末の投資状況

投資をしても長く保有することができない。 利益が出るとすぐに売却したくなる。損失が出るとすぐに損切したくなる。 長期保有できないのは、以前少し書いたことがある。 kyo-asobi.hatenablog.com 人生100年とは言わないまでも、90年近くは生きそうなので、…

金銭感覚

金銭感覚って、支払い慣れだと思う。その支出項目で、支払い回数が多い金額帯が金銭感覚になるのかなと思っている。 思い出すのは大学の新歓コンパ。 学食の4Fだったかを貸し切って、先輩方が開いてくれた。ただ、参加者が予定通りでなかったらしく、私た…

若い人のFIREブームに思うこと。

FIRE(Financial Independence,Retire Early)、つまり、経済的に自立して早期リタイアを目指す生き方について、本やネット記事、YouTubeでよく目にする。いずれも、節約したり副業などで稼いだりして得たお金を投資して、そのための資金を準備することが推…

積立の投資信託について思うこと。

少額ではあるけれど、投資をしている。個別株と積立の投資信託である。 投資信託って、なんとなく、一括で買うより積立で買う方がリスクが低いような気がするけれど、それは違う。どんな買い方をしたとしても、その時の資産の大きさがすなわちリスクの大きさ…