今日は遊びの日。

毎日、「遊び」の気持ちを持って、暮らしたい。

2022年9月19日の投資状況

毎月末に投資状況をアップしようと思っていたにも関わらず、すっかり忘れて他の事を書いていた事に気付いたので、中途半端な日にちだけれど、記録しておこうと思う。

 

1.状況

  9/19 参考:7/31 参考:5/31
個別株式(13銘柄) 7.90% 6.30% -2.00%
投資信託(積立NISA) 6.00% 4.50% 3.50%
投資信託(積立NISA以外) 4.50% 4.30% 2.70%

 

2.所感など

(1)全般

NYダウが1200ドル急落するなど、変動の多い期間だった。

今の運用状況は+4.5%~+7.9%だけれど、もっと高かった時もあるし低かった時もある。

そうこうしながら右肩上がりに上がってくれればいいけれど、あまり気にせず、保有していこうと思っている。

 

(2)個別株式

少し買い足した。

 

一応、個別株式の上限を、取得価格で決めている。

なんといってももう50代なので、リスク資産はほどほどに、と思っていることもあるけれど、過去にもっと多く株を持っていた時、上がったり下がったりする値動きが結構ストレスだったから。

上がると「このあたりで売るか?」とか「もう少し待ったらもっと上がるか?」と欲が出るし、下がると「あの時売ればよかった」とか「いつ損切しようか・・」とか思ってしまう。

 

資産運用系のユーチューバーや、ネットや雑誌の「お金の相談」への相談者は、投資額4,000万円とか5,000万円とかの人が出てくるけれど、メンタルがよほど強いのか、それとも、生活資金が別にあるので暴落しても大丈夫、なのだろうか?

 

いずれにしても、自分のメンタルに合った上限を守って投資を続けていこうと思っている。もっと年を取ったら、上限額も下げていくとは思うけれど。

 

(3)配当金

個別株式の配当金は、手取りで年9万円弱。

以前から、配当金は全て「運動関係に使う」と決めている。ジムとかね。

 

ジョギングやらオンラインフィットネスやら言っているけれど、昔から運動は大嫌い。でも、今は、「運動は、やらないといけない大事な事」と思っているので、重い腰を上げている感じ。

とはいえ、嫌いな事はなかなか続かない。手を変え品を変え、自分をやる気にさせている。3日坊主を10回続ければ30日。なにもしないより、何かする方がいいはず。

 

ただ、継続率が下がってくると、フッと、「このお金で、本を買う方がいいんじゃないか(旅行に行く方が、美味しいものを食べに行く方が、買い物する方が・・・)」とか「そもそも、これ、無駄遣いじゃない?」という気持ちが頭をよぎる。いわゆる節約術には、行っていないジムは解約しましょう、とあるじゃない?

 

別にそこまで節約しなくてもいいのだけれど、嫌いなことより好きなことにお金をかけたくなるのが人情というもの。

 

そんな訳で、配当金は、貰わなかったものとして、運動関係に費やすことにしている。貰わなかったんだから、無駄遣いにはならないしね。配当金の分、何かしらの運動をしないといけない、と義務付けている感じです。