今日は遊びの日。

毎日、「遊び」の気持ちを持って、暮らしたい。

ホットクック(1ℓ)を買って、1カ月半。

買うかどうか、散々迷ったホットクック。買ったのはこれ(写真はシャープ社のサイトから拝借)。一番小さい1ℓサイズ。炊飯器くらいの手頃な大きさ。

こういうのって、買う前にどれだけ迷っても、買った後はすっかり「有るのが普通」になるのが不思議。

料理はするにはするし、そこそこ美味しく作れる(はずだ)けど、好きという訳ではないし、光るセンスも無い。コツコツ積み上げてきた超選りすぐりのレシピに従って作るのみ。

家を買った時、和室を洋室に変更するなどいくつかの選択肢があったので、「キッチンもいらないんですけど」とポロッとつぶやき、不動産屋の担当者をドン引きさせたこともある。外食だけで生きていけると思っていた若かりし頃よ。今や濃い味の物や脂の乗ったお肉などは、いくら好きでも翌日必ずお腹がもたれるようになってしまった。

健康のためには自炊するのが一番良かろう。ただし、楽がしたい。そう。楽してご飯を作りたいのだ。そりゃそうでしょ、作る時間に比べたら、食べる時間はあっという間。こんな割の合わない家事はない。料理自体に楽しみを見いだせればいいのだけど、私はそういうタイプじゃない。

そんなこんなで活路を切り開くべく、ホットクックを購入。そしてそれから1カ月半。結果として2日に一度は使っている。何が良いって、蓋を開けて材料と調味料を入れて、ボタンを押すだけであとは放置できるのがこんなに楽チンだなんて、想像以上だった。ガスコンロの前に立つのって、案外負荷がかかっていたようで。

ホットクックのレシピはいろんなサイトやブログで紹介されているからここには書かないけれど、私の場合、何か料理を作るというより、単に豆や野菜を蒸したり、鶏むね肉を低温調理したり、お粥を作ったりとシンプルに使うことが多い。

蒸籠もあるんだけど。レンジ用のシリコンスチーマーもあるんだけど。いろいろ使ったけど、ホットクックが一番楽な気がしている。

 

そういえば、1ℓって書いたけど、最近の表記は1Lらしい。鎌倉幕府成立も、1192年から1185年に変わっているし。いい国作ろうじゃなかったんかーい。

昔習ったことがいつの間にかリニューアルされていて、この先ももっといろいろなことが発見されるだろうから、食事に気を付けて長生きしてみたいと思う今日この頃。